拷問器具も展示、ロンドン中世の刑務所跡地にある刑務所博物館
ロンドンのテムズ川の南岸、ロンドン・ブリッジやバラマーケットがあるエリアの近くには、1144年から1780年まで使用された刑務所があった。イングランド最古にして ...
超有名彫刻の複製が勢揃い!V&A博物館「The Cast Courts」は一度は行くべし!
ロンドンのV&A博物館(ヴィクトリア&アルバート博物館)には、ヨーロッパの超有名彫刻や建築物をずらりと並べた展示室がある。「The Cast Court ...
豪華な祭壇や建築物に囲まれるV&A博物館ルネサンス展示室が最高だった
ロンドンのV&A博物館(ヴィクトリア&アルバート博物館)にはテーマごとに分かれた多数の常設展示室があるが、特に「Medieval & Renai ...
光を描く天才画家「ソローリャ」の感動的な個展@ロンドン・ナショナル・ギャラリー
ロンドン・ナショナル・ギャラリーの特別展「Sorolla: Spanish Master of Light(〜2019年7月7日まで)」に行ってきた。1800年 ...
大英博物館「時計だらけの部屋」で時計の歴史と職人技の数々を見よう
ロンドンの大英博物館には、さまざまなテーマの展示室がある。その中でも私が気に入っているものの1つが、「時計展示室(Clocks and Watches 、第38 ...
英世界遺産、チャーチル家先祖の屋敷「ブレナム宮殿」のハイライト
オックスフォード近くにある貴族の屋敷「ブレナム宮殿」に行ってきた。ロンドンから車で2時間、電車で1時間半程度で行ける観光名所だ。 この宮殿、実はあのイギリス元首 ...
「ワデスドン・マナー」で大富豪ロスチャイルド家の財宝と生活を垣間見る
ユダヤ系大富豪のロスチャイルド家の豪邸「ワデスドン・マナー(Waddesdon Manor)」が、イギリスのバッキンガムシャーにある。今回初めて行ってきたが、大 ...
イギリス郵便制度の歴史と革命を見るロンドンの「郵便博物館」が面白い
イギリスの郵便事業は、「ロイヤルメール(Royal mail)」という企業が担っている。以前は政府が管轄する郵政省だったが、1969年に法人化し、現在は民営企業 ...
19世紀イギリスの子どもたちはどう生きていたか – 絵画で見る教育・貧困・労働
ロンドンにあるギルドホールギャラリーで開催中の、ヴィクトリア朝の子どもたちの生活を絵画で見せる「Seen and Heard: Victorian Childr ...
イギリス全土で国立の博物館や美術館が入場無料!その理由と背景とは
イギリスでは多くの美術館・博物館の常設展に無料で入ることができる。美術館巡りが好きな人には聖地と言ってもいい場所だ。 例えば、ロンドンでは大英博物館、ロンドン・ ...